サロンオーナーのコラム
【動画BeforeAfter】呼吸を改善すると首コリも楽になる
どんな施術?動画首コリ、肩こり
2022/02/24
呼吸が悪いと首コリなどが起こります。
呼吸がなぜ首コリと関係しているのか?
それは、内臓が原因で皮膚や筋肉に痛みや違和感が出る「内臓ー体性反射」と呼ばれるものです。
生理学的な自律神経反射の一種で、首痛、肩痛、背中痛、腰痛など
それぞれの内臓が影響して痛みを引き起こすこともあります。
病気で内臓ー体性反射が起きているのならまだわかりやすいですが、
実際は病気じゃないのに内臓の反射が起きている人がとても多いです。
肺が関連する体への影響は、首肩こり、背中の張りです。
動画の方は首のコリが肺の関連痛として出ていました。
呼吸が楽にできることによって、首コリの解消以外にも
交感神経が落ち着くことによる不眠の改善、緊張型の頭痛の改善、
不安感やイライラもおさまるのでリラックス状態になります。
いろいろ体が変わるので、呼吸をもっと楽にすると日常生活がより豊かになります。
ご予約はこちら