サロンオーナーのコラム
【南森町/整体】肩が軽やかになる呼吸法
歯ぎしり、歯の食いしばり首コリ、肩こり呼吸法
2022/06/09
知ってましたか?
鎖骨の上まで肺があるんです。
この部位は「肺尖部(はいせんぶ)」という名称がついています。
肺尖部まで呼吸でしっかりと膨らませることで、
肩こりが解消されていきます。
この肺尖部の手前には斜角筋や腕への神経「腕神経叢」があり
斜角筋による腕神経叢の圧迫も改善しやすくなります。
さらに、一番大きなメリットは
肺尖部まで呼吸をすることで姿勢が自然に綺麗になるということ。
背筋を伸ばす意識をするよりも、肺尖部まで呼吸を意識した方が心地よさも実感します。
ただ、肺尖部で胸膜同士がくっついていたり
上部胸椎や肋骨のズレなどがあると肺尖部まで呼吸がしにくい状態となります。
当サロンは呼吸専門整体サロンなので
肺尖部の施術や骨格の矯正をすることで
しっかりと肺尖部まで呼吸ができるようにしていきます。
正直、今まで肺尖部までしっかり呼吸ができている人に出会ったことがないです。
施術後に肺尖部まで呼吸ができていることを実感することができます。
軽やかに呼吸ができるようになると心地良いですよ!
ご予約はこちら